静岡市の文化財

お知らせ

2018年

2018.12.27
[文化財ブログ]『発掘現場の年末年始の作業』をアップしました
2018.12.25
[文化財ブログ]『家康の天守台と同じ高さのポールが立ちました!』をアップしました
2018.12.17
[文化財ブログ]『きゃっしるで金箔瓦の展示を行っています!』をアップしました
2018.12.14
[文化財ブログ]『地上12mから天守台を見学できる「天守台の高さ体験」を行いました!』をアップしました
2018.12.04
[文化財ブログ]『駿府城タイムトラベルツアー H30年12月~H31年3月実施分について』をアップしました
2018.11.30
[文化財ブログ]『豊臣の天守台公開しています!』をアップしました
2018.11.30
[文化財ブログ]『県指定文化財「家康公お手植えのミカン」を先着順で限定配布します!』をアップしました
2018.11.26
[歴史文化施設]へ『(仮称)静岡市歴史文化施設ってどんな施設?(第5回)』をアップしました
2018.11.22
[文化財ブログ]『地上12mから家康と秀吉の天守台を同時に見学しよう!』をアップしました
2018.11.19
[文化財ブログ]『「豊臣の天守台・金箔瓦」公開準備進んでいます!』をアップしました
2018.10.30
[文化財ブログ]『日本考古学協会共催 公開講演会「子どもたちと語る考古学と未来」』をアップしました
2018.10.22
[文化財ブログ]『「静岡市文化財特別公開」を開催しています!~11月開催分ご紹介~』をアップしました
2018.10.19
[歴史文化施設」へ『公開講座「現代に生きる今川氏の功績」が行われました』をアップしました
2018.10.17
[文化財ブログ]『徳川家康の駿府城の内側から豊臣秀吉が築かせた城を発見!2日間限定臨時公開!』をアップしました
2018.10.09
[文化財ブログ]『見学ゾーン入場規制のお知らせ』をアップしました
2018.10.05
[文化財ブログ]『「静岡市文化財特別公開」を開催します!~10月開催分ご紹介~』をアップしました
2018.10.01
[歴史文化施設」へ『(仮称)静岡市歴史文化施設ってどんな施設?(第4回)』をアップしました
2018.09.20
[文化財ブログ]『「駿府城跡で体験発掘!」の参加者の声』をアップしました
2018.09.03
[文化財ブログ]『天守台の北東部を調査中です!』をアップしました
2018.08.29
[文化財ブログ]『駿府城タイムトラベルツアー H30年9月~11月実施分について』をアップしました
2018.08.22
[歴史文化施設」へ『(仮称)静岡市歴史文化施設ってどんな施設?(第3回)』をアップしました
2018.08.17
[文化財ブログ]『今年の体験発掘が始まりました!』をアップしました
2018.08.17
[歴史文化施設]へ『歴史文化施設開館に向け、今川氏の木像の複製品を製作します!』をアップしました
2018.08.15
[歴史文化施設]へ『(仮称)静岡市歴史文化施設ってどんな施設?(第2回)』をアップしました
2018.08.09
[歴史文化施設]へ『「"歴史文化施設を核としたまちづくり"ワークショップ&パネルディスカッション」のアンケート結果等をお知らせします!』をアップしました
2018.08.03
[文化財ブログ]『特別体験見学会を開催しました!』をアップしました
2018.08.01
[文化財ブログ]『「駿府城跡天守台 まるごと発掘②」ができました!』をアップしました
2018.07.26
[文化財ブログ]『駿府城の石垣いろいろ!』をアップしました
2018.07.20
[文化財ブログ]『発掘現場は夏仕様になりました!』をアップしました
2018.07.20
[歴史文化施設]へ『(仮称)静岡市歴史文化施設ってどんな施設?(第1回)』をアップしました
2018.07.12
[文化財ブログ]『【告知】「由比北田の天王舟流し(てんのうぶねながし)」が行われます』をアップしました
2018.07.12
[文化財ブログ]『きゃっしるの展示替えをしました!』をアップしました
2018.07.10
[歴史文化施設]へ『「"歴史文化施設を核としたまちづくり"ワークショップ&パネルディスカッション」を開催しました!』をアップしました
2018.07.06
[文化財ブログ]『天守台発掘現場までのご案内』をアップしました
2018.07.06
[歴史文化施設]へ『旧青葉小学校舎メモリアルイベント「うまれかわりの文化祭」を開催しました!』をアップしました
2018.07.04
[文化財ブログ]『「駿府城跡で体験発掘」7月5日から募集開始!』をアップしました
2018.06.20
[歴史文化施設]へ『「静岡発 近代日本のはじまり」展が開催中です!』をアップしました
2018.06.19
[文化財ブログ]『特別体験見学会のお知らせ!』をアップしました
2018.06.08
[文化財ブログ]『記録映像の撮影を行いました!』をアップしました
2018.06.06
[歴史文化施設]へ『(仮称)静岡市歴史文化施設の展示に向けて、家康公の甲冑を調査しました!』をアップしました
2018.06.04
[文化財ブログ]『発掘現場と季節の対策』をアップしました
2018.05.31
[歴史文化施設]へ『「静岡発 近代日本のはじまり」展のお知らせ&歴史文化施設建設進行中』をアップしました
2018.05.29
[文化財ブログ]『発掘現場の案内板は情報の宝庫です!』をアップしました
2018.05.18
[文化財ブログ]『重機での掘削作業開始です!』をアップしました
2018.05.08
[文化財ブログ]『H30年度の掘削作業を開始しました!』をアップしました
2018.04.25
[文化財ブログ]『H30年度の体験発掘のお知らせ』をアップしました
2018.04.18
[文化財ブログ]『H28・H29年版 発掘調査の記録映像の放映を開始しました!』をアップしました
2018.04.03
[文化財ブログ]『駿府城タイムトラベルツアーH30年4月~7月実施分について』をアップしました
2018.03.30
[文化財ブログ]『静岡まつりも楽しめる発掘現場です!』をアップしました
2018.03.29
[歴史文化施設]へ『旧青葉小学校校舎、今年の夏に解体が始まります!』をアップしました
2018.03.22
[歴史文化施設]へ『歴史文化施設の建物の設計を担当するのは・・・』をアップしました
2018.03.20
[文化財ブログ]『井戸の実測をしています!』をアップしました
2018.03.12
[文化財ブログ]『顔出しパネルで遊べます!』をアップしました
2018.03.12
[歴史文化施設]へ『歴史文化施設建設に向けた今後のスケジュール』をアップしました
2018.03.07
[文化財ブログ]『H30年団体向けの体験発掘の受付を開始しました!』をアップしました
2018.03.01
[文化財ブログ]『駿府城の天守台は大きさ日本一!巨大な天守台の迫力を体感できる現場見学会を開催しました』をアップしました
2018.02.23
[文化財ブログ]『今年度の発掘調査の掘削作業が終了します!』をアップしました
2018.02.19
[文化財ブログ]『これであなたも今川通!?今川氏の専門家による講演会を開催します!』をアップしました
2018.02.19
[文化財ブログ]『見学ゾーン入場規制のお知らせ』をアップしました
2018.02.09
[文化財ブログ]『静岡市文化財カレンダー販売中です!』をアップしました
2018.02.06
[文化財ブログ]『H29年度調査の総まとめ!現場見学会を開催します!』をアップしました
2018.02.02
文化財資料館第2回企画展「幻の大寺(おおでら) 建穂寺(たきょうじ)」 静岡浅間神社境内の静岡市文化財資料館で「幻の大寺(おおでら) 建穂寺(たきょうじ)」を開催します。
2018.02.02
[文化財ブログ]『2月24日はおせんげんさんへ!!-芸能の聖地 静岡浅間神社で舞う-大神楽祭2018 いよいよ開催!!』をアップしました
2018.01.29
[文化財ブログ]『「とびっきり!しずおか」の取材が来ました!』をアップしました
2018.01.26
[文化財ブログ]『「城郭専門家が見る駿府城」第2回を開催しました』をアップしました
2018.01.19
[文化財ブログ]『金箔瓦が出てきました!』をアップしました
2018.01.13
静岡市文化財資料館運営委員会の委員を募集しています!
2018.01.05
[文化財ブログ]『富士山とぺこり~の?!』をアップしました

Page Top