お知らせ
2017.10.13小里前遺跡(庵原館跡)発掘調査の一般公開
発掘調査の現場を一般に公開します!
平成29年6月から静岡市清水区庵原町で実施している小里前遺跡の発掘調査で、静岡清水平野ではこれまで不明であった、古墳時代中期(5世紀)の住居跡見つかりました。古墳時代中期の静岡清水平野における集落の実態を考えるうえで注目される発見です。調査ではその他に、奈良~平安時代(8~9世紀)の竪穴住居跡などの古代の集落の一部が見つかっています。
当日は、近接する町屋遺跡の発掘調査についても写真パネルや出土遺物の一部を展示します。
遺跡を間近で見ることができるのはこの機会しかありません。ぜひお越しください。
☆日時
平成29年10月15日(日)
公開時間:午前10時~午後2時30分
職員による説明:2回(午前10時~、午後1時~。いずれも30分程度)
*小雨実施 ただし強雨の場合は現地での写真パネル、出土遺物の展示のみ
☆アクセス
・自動車でお越しの方
国道一号バイパス清水インターチェンジ東側「西久保」交差点を北へ
→清水厚生病院・JAグリーンセンターを通過し、2つ目の交差点を右折
→約300m先発掘現場(案内人がいます)
・バスでお越しの方
①「清水厚生病院線」(清水駅1番のりばから乗車)
→「JAグリーンセンター」下車
→手前の交差点を右折し、約200m進んだところに案内があります
②「庵原線」(清水駅1番のりばから乗車)
→「小里前入口」下車
→手前の交差点を東に約350m進んだところに案内があります
(地図中の矢印は自動車用の案内になります)