お知らせ
2017.09.229月23日(土)草薙の秋空を駆け昇る龍勢!静岡県指定無形民俗文化財「草薙神社龍勢花火」が今年も開催されます。
「草薙神社龍勢花火」が静岡県の無形民俗文化財に指定されてから、今年で14年になりました。
草薙の龍勢花火は、15の流派がそれぞれ趣向を凝らし、落下傘や変化筒などの仕掛けが仕込まれたロケット式花火で、昼打ちの「龍勢」と、夜打ちの「流星」の二つの様相を楽しむことができます。(掲載写真は昼の部「龍勢」)
戦国時代の「のろし」が起源とされ、県下では現在草薙と藤枝市朝比奈の二箇所にだけ伝わる貴重な文化財になっています。
今年はどんな花火が打ち上げられるのか!?
草薙の秋空を駆け昇る「龍勢」と夜空を流れる「流星」の妙技をぜひご覧ください。
【開催日程】
日 時 平成29年9月23日(祝・土)
昼の部14:30~ 夜の部18:00~
※雨天の場合 9月24日(日)、9月30日(土)に順延
場 所 草薙スポーツ広場
アクセス JR草薙駅から徒歩20分 ※14:00~20:00シャトルバス有
※会場には駐車場はありません。
※公共交通機関をご利用ください。
ポスターはこちら 草薙神社龍勢花火ポスター.pdf