お知らせ
2015.01.202月3日(火)に静岡浅間神社の節分祭が行われます!
2月3日(火)午後3時から、静岡浅間神社で節分祭が執り行われます。
浅間神社の節分祭といえば、盛大な豆まきで知られていますが、
「鬼やらい神事」あるいは「蔀(しとみ)打ち」という
特別な行事も行われていることをご存知ですか?
これは、梅と柳の枝を束ねた"鬼やら棒"という道具を使って、
板を激しく打ち鳴らし、邪気を祓うという行事です。
江戸時代の資料にも、
「浅間神社で鬼やらいの行事が始まると町中でも蔀打ちが始まり、
雷が鳴っているようであった」という様子が記されています。
当日は、鬼やらい用の板が境内にも設置されますので、
一般の参拝者も参加できます。
静岡市の無形民俗文化財にも指定されている
「鬼やらい行事」にぜひ参加してみてください!
※蔀(しとみ):水平に吊り上げて開く板戸