お知らせ
2014年
- 2014.12.26
- [文化財ブログ]へ『歴史文化フォーラム ここに注目 その1~小和田哲男先生が語る清水港!~』をアップしました
- 2014.12.22
- [文化財ブログ]へ『静岡県指定天然記念物「家康手植えの蜜柑」を収穫しました』をアップしました
- 2014.12.19
- [文化財ブログ]へ『ヒエの粉でニギリゴナ作りに挑戦!』をアップしました
- 2014.12.15
- [文化財ブログ]へ『もうすぐ御鎮座四百年祭!~久能山東照宮で煤(すす)払い神事が執り行われました~』をアップしました
- 2014.11.20
- [文化財ブログ]へ『サチ祝い~山の恵みに感謝する猟師さんの宴~』をアップしました
- 2014.11.18
- [文化財ブログ]へ『年明けから、静岡浅間神社の大修理が始まります!』をアップしました
- 2014.11.07
- [文化財ブログ]へ『60年前のヒエを食べてみた。』をアップしました
- 2014.11.05
- [文化財ブログ]へ『路面電車が走っていた頃~「昭和・静岡」写真展より~』をアップしました
- 2014.10.28
- [文化財ブログ]へ『小豆(あずき)なのに灰色!?』をアップしました
- 2014.10.24
- [文化財ブログ]へ『今年もいよいよスタート! 文化財サポーター入門講座』をアップしました
- 2014.10.21
- 登呂博物館特別展「縄文そして登呂ー八ヶ岳山麓から駿河湾までー」を開催中!
- 2014.10.20
- [文化財ブログ]へ『個人のお宅にもあった家康像!』をアップしました
- 2014.10.15
- 台風による歴史資料の被害はありませんか?
- 2014.10.15
- [文化財ブログ]へ『有東木で神楽奉納―山里に恵みをもたらす翁「大助(おおすけ)」も登場!―』をアップしました
- 2014.10.14
- やってみよう!考古学体験秋まつり(静岡市埋蔵文化財センター)
- 2014.10.09
- [文化財ブログ]へ『「我が家の宝」調査隊:出張窓口第3回目終了』をアップしました
- 2014.10.02
- 秋の民俗芸能情報!
- 2014.10.02
- [文化財ブログ]へ『建穂地区で仏像の修復報告会がありました。』をアップしました
- 2014.09.25
- [文化財ブログ]へ『9月21日、草薙神社の龍勢花火大会が開催されました!』をアップしました
- 2014.09.24
- [文化財ブログ]へ『雑穀の収穫が始まりました!』をアップしました
- 2014.09.04
- さきがけ博物館事業"「我が家の宝」調査隊"がテレビで放映されます!
- 2014.08.21
- 「平成26年度静岡市文化財展」を開催しています
- 2014.08.21
- [文化財ブログ]へ『「我が家の宝」調査隊:初の出張窓口を開設しました!』をアップしました
- 2014.06.24
- [文化財ブログ]へ『コウボウキビの植え替え作業』をアップしました
- 2014.06.03
- [文化財ブログ]へ『駿府の製材職人:木挽たちの営業許可証 ~「大鋸町」の歴史と由緒~』をアップしました
- 2014.04.11
- [第1回デジタル企画展]を公開しました
- 2014.04.01
- [文化財ブログ]へ『徳川家とともに静岡へ ~旧幕臣家に残された歴史資料~』をアップしました
- 2014.04.01
- 旧五十嵐邸で「竹久夢二展」を開催します
- 2014.04.01
- 静岡市文化財資料館 特別公開のお知らせ
- 2014.04.01
- 「静岡市の文化財」ホームページを公開しました