歴史博物館建設中
2020.02.10【中止となりました】2月29日(土)「お茶の歴史とちゃっきり節めぐり」
現在、令和4年度の開館をめざして建設準備を進めている歴史文化施設は「博物館」としての役割に加え、静岡市周辺の歴史スポットをめぐるための「歴史観光拠点」としての役割も担います。
そのため、博物館の展示から広がる歴史観光コースを現在制作中です。
開館後、これらのコースを博物館からご提案し、多くの皆さんに静岡市域の様々な歴史スポットを訪れてもらいたいと準備を進めています。
その準備の一環として、静岡の近現代を語るうえで欠かせない、「お茶」「清水港」「静岡鉄道」をテーマに制作した「お茶の歴史とちゃっきり節めぐり」コースのモニターツアーを実施しますので、皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください!!
日本平のお茶農家さんやフェルケール博物館を静鉄電車や貸し切りバスでめぐります。
移動中のバスの中では静岡のお茶の歴史や「ちゃっきり節」誕生秘話を紹介します。
旅の最後は、浮月楼「LIFE TIME」で静岡茶を飲みながら、芸妓さんによる生の「ちゃっきり節」を
ご堪能ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実 施 日:令和2年2月29日(土)
時 間:9:00~16:30(※市役所静岡庁舎集合)
内 容:日本平夢テラス、フェルケール博物館、浮月楼「LIFE TIME」ほか
講 師:中村 羊一郎(なかむら よういちろう) 静岡市歴史文化拠点推進監
定 員:40人(最少催行人員30人)
費 用:8,800円(各自昼食代別途)
申 込:㈱そふと研究室(054-272-0525)に電話申込
(同社ホームページからも申込み可能)
受付開始:2/3(月)~