歴史博物館建設中
2019.10.08「徳川家康書状」を駿府城公園坤櫓で期間限定公開します!
令和4(2022)年の歴史文化施設開館に向けて、現在展示資料の収集を進めています。
その収集資料のひとつである「徳川家康書状」を駿府城公園坤櫓で今日から公開します!
この書状は関ヶ原合戦の直前に徳川家康が出したもので、書状を受け取ったのは、当時駿河を治めていた中村家です。これまで写しの存在は知られていましたが、今回その原本が初めて確認され、書状の日付や正確な宛先が明らかになりました。
このころ家康は上杉景勝を攻めるため関東に下向していましたが、そこで石田三成が挙兵したことを知ることになります。この書状は三成挙兵を知った数日後に書かれたものです。
緊迫した状況の中で書かれたこの書状からは「駿河の中村家を自分の味方に引き留めたい」という家康の心の内が垣間見えるような気がします。
ぜひ、坤櫓で実物の書状を見て、当時の家康の心の内を想像してみてください!
〇場 所 駿府城公園 坤櫓(駿府城公園1-1)
〇日時・期間 令和元年10月8日(火)~11月4日(月・祝)
9:00~16:30(入場は16:00まで)
※休館日:月曜日(祝日・休日にあたる場合は営業)
〇入 場 料 大人 100円(団体30名以上80円)
小人 50円(団体30名以上40円)
(東御門・巽櫓、紅葉山庭園茶室との共通券あり 大人360円、小人120円)
申込は不要です。