歴史博物館建設中
2019.05.13「東海の覇者 今川義元と駿府」展を開催中です!
4月27日(土)、(仮称)静岡市歴史文化施設プレ事業「東海の覇者 今川義元と駿府」展が
スタートしました!
静岡市文化財資料館と駿府城公園巽櫓の2つの会場で開催中です。
展覧会の初日には文化財資料館に「今川さん」が駆けつけてくれました!
こちらは展示室の中の様子です。
注目を集めているのは、徳川家康が着初めの際、今川義元から贈られ身に着けたと伝わる、
「紅糸威腹巻(くれないいとおどしはらまき)」(静岡浅間神社所蔵)です!
現在、復元模造品の製作が進められています。
文化財資料館では、今川氏に関する実物の資料を多数展示しています。
義元公直筆の文書や、今川氏の木像、色鮮やかな錦絵などなど、
実物の資料をご覧になりたいという方はぜひ文化財資料館へお越しください。
資料館の展示は5月26日(日)までなので、お見逃しなく!
こちらは駿府城公園巽櫓の展示の様子です。
駿府城公園の巽櫓では今川氏や義元公についてパネルでわかりやすく説明しています。
過去の発掘調査で発見された今川時代の出土品の展示も行っています!
また今川ファミリーゆかりの歴史スポットも紹介していますので、
駿府城公園からぜひ足をのばしてみてください!
巽櫓の展示は12月15日(日)まで行われます。
期間中、ワークショップも随時開催されますのでぜひいらしてください!
(ワークショップに関する詳細はこちらのホームページや駿府城公園のホームページで紹介していきます。)
以上のように、2つの会場ではそれぞれ異なる内容の展示を行っています。
両方の会場へ足を運び、展示をじっくりご覧いただければ、
今川氏がぐっと身近に感じられること間違いなしです!皆様のご来場をお待ちしています!