歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2022.06.28きゃっしるの展示物を一部更新しました!

きゃっしるの展示を少し変更しましたので紹介します。
入り口を入って右の展示スペースです。
①★IMG_2043丸付き.jpg ②★IMG_2064矢印付き.jpg
 
瓦の時代の流れを知ろう!を更新しました!


平成28年から令和2年まで行われた発掘調査では、合計467点もの金箔瓦が出土しました。
一言に瓦と言っても、作られた時代によって瓦に違いがあります。
そんな時代ごとの瓦の特徴が歴史的な出来事とあわせてわかるような展示になっています。
瓦の文様や焼き方、大きさなど瓦を見ればその時代背景も分かってきます。

意外と奥が深い!?瓦の時代ごとの特徴や違いについて分かりやすく説明していますので、
歴史好きの方はもちろん、歴史にあまり詳しくない方でも楽しめる展示になっています。

③★IMG_20521丸付き.jpg ④★IMG_2062.JPG
年表の手前には、実際に発掘調査現場から発掘された時代ごとの瓦も展示していますので、
時代ごとの違いをぜひ観察してみてください♪

Page Top