歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2022.04.12発掘現場で見られる野生の生き物⑥

先日、発掘調査現場を歩いていると・・・

★IMG_1190丸付き①.jpg ★IMG_1190拡大②.jpg

野鳥を発見しました!
胸から腹部にかけた鮮やかな黄色が特徴的です。
調べてみるとキセキレイという野鳥で、主に川沿いに生息し水中や河原の昆虫類を食べるそうです。
お堀の水中や岩陰などにいる昆虫を食べにきたのでしょうか。

★IMG_1192拡大③.jpg

しばらくお堀をウロウロしている様子を観察することができました。
野鳥のしぐさや行動を観察するのも楽しいですね。

頭や羽が灰色なので少しお堀の石と同化していますが、鮮やかな黄色で気付くことができました。
このように石垣や水中に野生の生き物が潜んでいることもあります。
ぜひ発掘調査現場にお越しの際は注意深く観察してみてください。

Page Top