歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム
最近の記事
- きゃっしるの展示物を一部更新しました!
- 掲示物を新しくしました!
- お堀の水位が上がっています!
- 発掘現場で見られる野生の生き物⑥
- 徳川家臣団大会2022、徳川みらい学会第1回講演会を開催します!
- 春の訪れ
- 「静岡浅間神社廿日会祭の稚児舞楽」新指定の市長・議長報告を行いました!
カテゴリ
アーカイブ
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年06月
- 2014年04月
文化財ブログ
2022.01.11お堀の水位に注目!
発掘調査現場のお堀の水位は1年を通じて変化しています。
こちらが今年の12月に撮った写真です。
今年の7月に同じ場所から撮った写真と比べてみると・・・
【今年の7月】 【今年の12月】
夏の時期は水位が高く、冬の時期は水位が低いことがわかるかと思います。
現在は夏の時期にあった藻は無くなり、堀底が見えるほど水位が下がっています。
また発掘調査現場で見られる生き物も1年を通じて変化しています。
夏にはザリガニや魚、冬にはサギなど季節ごとに違った生き物が発掘調査現場で目撃されています。
撮影中もカモや野鳥を撮影することができました。
【カモ】 【野鳥】
季節によって違う顔を見せる発掘調査現場に、ぜひお散歩がてらお越しください。