歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2021.08.12第2回 駿府城跡天守台野外展示ワークショップを開催しました

8月8日(日)に、駿府城跡天守台野外展示ワークショップが
静岡市役所新館3階 茶木魚で開催されました。

★IMG_4888①.JPG

第2回となる今回は、第1回のワークショップで頂いた「ここはすごい!」といった発掘現場の推しポイントや
大事にしたい考え方を共有し、天守台の活用方法や実現に向けたアイデアを出し合いました。

ワークショップは、各グループ3~4名、午前午後合計7グループで話し合いを行いました。
まずは天守台での過ごし方や様々な場面を考え、黄色い付箋に書きます。

★IMG_4930②.JPG

黄色い付箋に書かれた意見を元に、実現に向けたアイデアを青い付箋に書き、各グループで話し合いを行いました。

★IMG_9603③.JPG ★IMG_9595④.JPG
 
付箋は駿府城公園全体の地図が描かれた模造紙の関連する場所に貼り、補足の説明や意見などを模造紙に書き足していきます。
出たアイデアに対して各グループから「なるほど!」や「それいいね!」と言う声が聞こえてきました。

★IMG_9715⑤.JPG ★IMG_9638⑥.JPG

用紙がいっぱいになるほどのたくさんのアイデアが出ました!

★IMG_4882⑦.JPG

そしてグループでまとまった意見を各グループの代表者が発表し、全体で共有しました。

★IMG_9668⑧.JPG

最後に共感したアイデアにシールを貼って投票していきます。

★IMG_9681⑨.JPG

一部ですが
・体験ツアーを作って欲しい
・天守台の周りを一周したい
・誇れる静岡市にしたい
などのアイデアに投票が多かったです。

今回のワークショップでは中学生から70代までの幅広い年齢層の方が参加されました。
若い世代の方からはSNSやVR(バーチャル・リアリティ:仮想現実)などを使ったアイデアも出ていました。

今回のワークショップで出たアイデアを参考にさせていただき、整備計画を進めていきます。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。

Page Top