歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2021.05.18発掘現場で見られる野生の生き物③

発掘現場で野生の生き物が見られることは、度々ブログで紹介していますが、

先日発掘現場で、貴重な生き物を撮影することができました。
石垣から生えている葉に水色の動く物体を見つけたので、注目してみると・・・
★IMG_7955 - トリミング(karu).JPG【丸で囲った部分に水色の物体が見えます】

★IMG_7955 - (UP).jpg【正体はこちら】

野鳥のカワセミを撮影することができました!
静岡市の鳥でもあるカワセミは、その体の色の美しさから「水辺の宝石」とも言われているそうです。
お堀の水を飲みに来たのでしょうか?
ちょうど運良く、石垣で休憩している姿をカメラに収めることができました。

このように、発掘現場では野生の動物の姿を度々目撃することがあります。
皆さんも発掘現場にお越しの際は、野生の動物達にも注目してみてください。

Page Top