歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム
最近の記事
- 【延期】天正期天守台シンポジウム開催延期のお知らせ
- 発掘現場で見られる野生の生き物達
- 見学ゾーンの道幅を広げました!
- 東御門・巽櫓の展示リニューアルについて紹介します!(その4)
- 令和3年2月11日(木・祝)に開催を予定していた「天正期天守台シンポジウム」の開催を延期します
- 【中止】由比のお太鼓祭、井川神楽、横沢神楽、日向の七草祭
- 駿府城跡天守台発掘調査現場 年末年始休業日のお知らせ
カテゴリ
アーカイブ
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年06月
- 2014年04月
文化財ブログ
2020.10.07「令和2年度 静岡市文化財特別公開」を開催します。~10月開催分ご紹介~
「静岡市文化財特別公開」とは・・・
文化財特別公開とは、文化庁が定めた「文化財保護強調週間」(11月1日~11月7日)に合わせて、ふだん見ることができない静岡市内の文化財について、特別に期間限定での公開を行うものです。
市内の文化財に、より理解を深めていただく絶好の機会です。ぜひ足をお運びください!
4年目の開催となる令和2年度は10月15日(木)~12月5日(土)の期間で、静岡市内10か所の文化財を特別に公開します。
<お願い>
※新型コロナウイルスの感染対策にご協力ください。
※貴重な文化財が多く公開されます。ご案内くださる所有者様の指示に従い、
文化財を傷つけないよう安全にご拝観・ご見学ください。
※公共交通機関をご利用ください。
※公開予定について、所有者様のご都合により変更になる場合がございます。
変更の情報は当ブログに掲載しますのでご確認の上、お越しください。
詳しい公開内容はこちらのリンクをご参照ください。
今回は10月に開催される特別公開についてご紹介します。(開催日順)
臨済寺(りんざいじ)
みどころ:「秋の特別公開」にて、通常非公開の庭園や文化財を見ることができます。
公開期間:10月15日(木)10:00~15:00
拝 観 料:無料
問 合 せ:臨済寺 ☎054-245-2740
住 所:葵区大岩町7-1
アクセス:JR静岡駅北口バス16番のりば
中原池ヶ谷線唐瀬営業所行「臨済寺」下車徒歩5分
静岡県埋蔵文化財センター
みどころ:令和元年度 新たに県指定文化財となった「梅ノ木沢遺跡出土斧形石器8点」のうち6点・「原分古墳出土遺物一括」のうち土器等を特別公開します。
公開期間:10月15日(木)~11月20日(金)9:30~16:30
休 館 日:土曜・日曜・祝日 ※10月17日(土)は開館
見 学 料:無料
問 合 せ:静岡県埋蔵文化財センター ☎054-385-5500
住 所:清水区蒲原5300-5
アクセス:JR新蒲原駅より徒歩30分
国道1号線蒲原東ICより車で3分
清見寺(せいけんじ)
みどころ:県指定文化財の紙本墨画淡彩山水花鳥図押絵貼屏風・清見寺朝鮮通信使関係資料等を宝物館にて特別に公開します。
公開期間:10月18日(日)10:00~15:00
拝 観 料:大人300円、中・高生200円、小学生100円
問 合 せ:清見寺 ☎054-369-0028
住 所:清水区興津清見寺町418-1
アクセス:JR清水駅西口バス1番のりば三保山の手線但沼車庫行
「清見寺前」下車 徒歩2分
久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)
みどころ:令和元年度に保存修理が完了した重要文化財の徳川家康関係資料の一部を久能山東照宮博物館にて公開します。
公開期間:10月31日(土)~11月30日(月)9:00~16:00
見 学 料:大人 800円、小・中学生 300円 ※社殿拝観・博物館見学共通券
問 合 せ:久能山東照宮 ☎054-237-2437
住 所:駿河区根古屋390
アクセス:JR静岡駅北口バス11番のりば 日本平線「日本平ロープウェイ」下車
ロープウェイにて5分
★お問い合せは文化財課(054-221-1066)へ