歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2019.07.17お堀に住む様々な生き物

発掘調査現場は広い公園の中にあるため、緑がたくさんあり、色々なところに生物が生息しています。

石垣北辺.JPG【石垣北辺】

お堀の中には小さい魚が生息しています。

西側お堀.JPG【西側お堀から撮影】

魚を求めてか、サギやカモなども来ます。

水が大きく溜まった場所には、時々、鵜が飛んできて、魚を捕まえるところが見られるそうです。

ザリガニ.JPG【ぼんやりザリガニが見えます】

場所によってはザリガニもいます。

いつも近くで仕事をしている作業員は、カラスがザリガニを捕食しているのをよく見るそうです。


また、お堀から出てきた石垣の石を積んだ山の付近には、タヌキが出るそうで、こちらも現場で何人かが目撃しています!

石山.JPG【もしかしたらタヌキが...】


毎日、発掘現場で仕事をしていると、色々な生き物に遭遇することもあります。

皆さんも見学していると出会うことがあるかもしれません。




Page Top