歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2019.06.17発掘作業員のユニフォームに注目!

梅雨から暑い夏に向かっていますが、発掘現場の作業は順調に進んでいます。
IMG_0644.JPG 【西側より 作業の様子】

IMG_0663.JPG 【北側より 作業の様子】

駿府城跡天守台発掘現場は、安全上の管理等の理由で本来は見ることのできない発掘の様子を公開し、「見える化」しています。

皆さんが楽しく発掘現場を見ていただけるように、作業員は徳川家康にちなんだユニフォームを着ています。
IMG_0668.JPG

IMG_0675.JPG 【葵紋入りビブス】

明るい緑のビブスは、遠くから見ても作業員の姿がよく分かります。

IMG_0651.JPG 【葵紋が印象的です】

ヘルメットは、徳川家康の甲冑である歯朶具足(しだぐそく)の兜(かぶと)のデザインを施しています。

IMG_0673.JPG 【歯朶具足(しだぐそく)風ヘルメット】

作業員は現場に入る時は、必ずこのビブスとヘルメットを装着します。

ビブスはこの何年かの作業ですっかり色あせてきたので、今年の冬に新調しました。

発掘の作業と合わせて、作業員のユニフォームにも注目してみるのも面白いかもしれません。

IMG_0659.JPG 【パネルでも紹介しています】

Page Top