歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム
最近の記事
- 第2回 作って食べよう!?「駿府城跡天守台」発掘の金箔瓦チョコレートづくりを開催しました!
- 発掘調査現場のシートの張り替えを行いました!
- 「駿府おさんぽスマホdeスタンプラリー」を開催しています!
- 【参加者募集】作って食べよう!?「駿府城跡天守台」発掘の金箔瓦 チョコレートづくり
- NHK BSプレミアム「プロファイラーIF」で発掘調査現場が登場しました!
- 駿府城跡清水御門北側地点の発掘調査が始まりました!
- 秋風になびく葵御紋と駿府城
カテゴリ
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年06月
- 2014年04月
文化財ブログ
2018.10.22「静岡市文化財特別公開」を開催しています!~11月開催分ご紹介~
☆★☆「静岡市文化財特別公開」☆★☆
文化財特別公開とは、文化庁が定めた「文化財保護強調週間」(11月1日~11月7日)に合わせて、通常公開を行っていない静岡市内の文化財について、期間限定での公開を行うほか、特別な解説や見学会を開催し、文化財に触れていただく機会を提供するものです。
今年度は10月15日(月)~12月1日(土)の期間で、静岡市内10ヶ所の文化財を特別に公開します。
この記事では、11月開催の文化財公開情報をご紹介しますので、ぜひお越しください!
※駐車場に限りがある場合がございます。できるだけ、公共交通機関を使用してお越しください。
☆★☆11月に行われる特別公開☆★☆
①久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)
みどころ:修理が完了した国指定重要文化財「金陀美具足(金溜塗具足)」を東照宮博物館にて特別展示します。
また、11月1日(木)~11月7日(水)の期間限定で、「文化財特別公開チラシ」をご持参の場合、
拝観・博物館共通券が割引となります。
公開期間:11月1日(木)~12月1日(土) 9:00~16:00
拝観料:大人800円、小中学生300円(拝観・博物館共通券)
お問合せ:久能山東照宮博物館☎(054)237-2437
アクセス:駿河区根古屋390
【ロープウェイご利用の場合】
①東名静岡・清水ICより車で40分、日本平山頂よりロープウェイにて5分
②JR静岡駅北口よりバス11番のりば「日本平線」乗車
「日本平」下車、日本平山頂よりロープウェイにて5分
【久能山下より徒歩の場合】※久能山下からは石段が1,159段続きます
③東名静岡・清水ICより車で40分、久能山下より徒歩約20分
(※駐車場は久能山周辺の民間駐車場をご利用ください)
④JR静岡駅南口よりバス22番のりば「石田街道線」乗車
「東大谷」バス停で「久能山下行き」に乗り換え
「久能山下」下車、徒歩約20分
②柴屋寺(さいおくじ)
みどころ:国指定名勝・史跡「柴屋寺庭園」を期間中、特別価格で拝観できます。
公開期間:11月1日(木)~11月7日(水) 9:00~16:00
拝観料:250円(期間中のみ、通常300円)
お問合せ:柴屋寺☎(054)259-3686
アクセス:駿河区丸子3316
JR静岡駅北口よりバス7番のりば「中部国道線」乗車
「吐月峰駿府匠宿入口」下車、徒歩11分
③建穂観音堂(たきょうかんのんどう)
みどころ:観音堂内の仏像を多数公開するほか、建穂町内会の方による仏像についての特別解説が行われます。
公開期間:11月3日(土・祝)9:30~16:00
拝観料:無料
お問合せ:静岡市文化財課☎(054)221-1066
アクセス:葵区建穂2-12-6
JR静岡駅北口より3番バスのりば「藁科線」乗車
「羽鳥小学校入口」下車、徒歩8分
④瀬名の郷倉(せなのごうぐら)
みどころ:市指定文化財「瀬名郷倉及び附属番屋」について公開及び特別解説を行います。
公開期間:11月17日(土)10:00~16:00
見学料:無料
お問合せ:静岡市文化財課☎(054)221-1066
アクセス:葵区瀬名3-18
①JR静岡駅より車で20分
②JR静岡駅北口より6番バスのりば「竜爪山線」乗車
「瀬名リンク西奈前」下車、徒歩2分
☆★☆11月に申込が始まる特別公開☆★☆
①静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)
みどころ:現在「平成の大修理」を行っている楼門の修理現場見学会を行います(要申込)。
修理中の今しか見ることができない、楼門の姿をぜひご覧ください。
≪見学にあたってのご注意≫
・高所での見学会となりますので、動きやすい恰好・靴でご参加ください。
・漆を使用した修理現場となります。アレルギーをお持ちの方や、肌が弱い方は、参加をご遠慮ください。
公開期間:11月30日(金)13:30~、15:00~
12月1日(土) 13:00~、15:00~
見学料:無料
お問合せ:文化財資料館☎(054)245-3500
お申込み:文化財資料館☎(054)245-3500
11月1日(木)より受付開始、各回定員10名(先着順)
※お電話がつながりにくい場合がございます。ご了承ください。
※定員に達したため受付を締切りました。ありがとうございました!
アクセス:葵区宮ケ崎町102-1
①JR静岡駅より車で5分
②JR静岡駅北口より9番バスのりば「安倍線」乗車
「赤鳥居・浅間神社入口」下車
☆ご質問・お問い合わせは文化財課(054-221-1066)へどうぞ。