歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム
最近の記事
- 発掘情報館「きゃっしる」で駿府城を知ろう!
- 発掘調査報告書の郵送販売を再開します!
- 水中ポンプを設置しました!
- 発掘調査現場で見られる生き物達
- GWの発掘調査現場
- 5月18日(木)発掘調査現場の見学ゾーン北側入場制限のお知らせ
- カラーコーンの案内表示に注目!
カテゴリ
アーカイブ
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年06月
- 2014年04月
文化財ブログ
2018.08.01「駿府城跡天守台 まるごと発掘②」ができました!
平成28年から始まった駿府城跡天守台発掘も3年目に入りました。
日々進んでいく発掘調査ですが、その様子を伝える概報の第2弾が出来上がりましたのでお知らせします
平成29年度は、大きな発見がたくさんあった調査でした。
天守台北辺の長さが分かったことで、駿府城の天守台が江戸城の天守台よりも大きかったことがわかりました。
また、江戸時代の絵図にも描かれていた井戸が実際にその姿を現しました。その貴重な井戸の全景写真と絵図も今回の概報に掲載しています。
まるごと発掘②には出土品の紹介や発掘調査区全景が望める空撮写真や、駿府城の石を切り出した静岡市内の石切り場と明治時代以降の駿府城周辺についての情報も載せていますので①をお持ちの方にも、新しい情報満載でおすすめです。
①はすでに完売ですが、②から読んでも発掘について十分楽しめる内容となっています。この概報の見本は「発掘情報館きゃっしる」に置いていますので、興味のある方はぜひ手に取ってみてください。
こちらの「駿府城跡天守台まるごと発掘② ~平成29年度発掘調査概報~」は200円で、平日は発掘現場事務所、土日祝日は発掘情報館きゃっしるで販売しています。
発掘現場の見学ゾーンの立ち寄りの際や、体験発掘の参加時に係員に声をかけてください。