歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム
最近の記事
- 発掘情報館「きゃっしる」で駿府城を知ろう!
- 発掘調査報告書の郵送販売を再開します!
- 水中ポンプを設置しました!
- 発掘調査現場で見られる生き物達
- GWの発掘調査現場
- 5月18日(木)発掘調査現場の見学ゾーン北側入場制限のお知らせ
- カラーコーンの案内表示に注目!
カテゴリ
アーカイブ
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年06月
- 2014年04月
文化財ブログ
2018.06.08記録映像の撮影を行いました!
6月に入り、風はまだ涼しいものの、日差しはジリジリ強くなってきました。
でも、駿府城発掘現場はますます力が入り、快調に進んでいます。
作業員の人数も増えて、掘る範囲も一挙に広がって来ています。
日々、進んでいく現場の様子。
記録も含め、皆さんに調査の様子をお伝えする為の現場撮影が6月上旬に行われました。
プロのカメラマンさんが現場に入り、一般の方が中々見ることのできないレアな映像を近くで細かく撮っていきます。
駿府城天守台は近くで見学が出来る数少ない発掘現場ですが、掘っている手元やその場所を私たちが間近に見られるのは映像しかありません。
カメラマンさんはどんな場面を見ることができたのでしょうか?映像を見るのがとても楽しみです。
現在、きゃっしる右奥でH28年度、29年度の調査の様子を放映していることは以前もお伝えしましたが、今回の撮影内容はH30年度のもの。
撮影は今後も継続し、映像のお披露目は来年の4月を予定しています。
来年までにはまだ少し間がありますが、それまでは現場の内外の見学ゾーンから楽しんでください。
また、8月からは体験発掘も始まります!
掘る作業を実際に体験できるのは今年が最後。
7月5日(木)からコールセンターで受付けを開始します。
詳しくは http://www.shizuoka-bunkazai.jp/blog/201804/h30-1.html から。