歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2016.12.21きゃっしるに、スタンプコーナーを設置

朝夕の冷え込みが厳しくなり、冬らしくなってきました。

少し前まで色とりどりに色づいていた公園の木々もしきりに葉を落しています。

寒空の下ですが、天守台の上での、攪乱の部分を取り除く作業は続いています。

12/19(月)、きゃっしるでは、家康公の印判「福徳」を模した印が押せるスタンプコーナーを新たに設置いた

しました。ご来場の折には、併せてお楽しみください。

【天守台発掘風景】

1221現場の写真.jpg

【スタンプコーナー】

印判.jpg

「福徳」... 幸福と利徳。財産や幸せに恵まれていること。(デジタル大辞泉より)

家康公は、目上の人に宛てたものなど格式高い書状を出す時には「花押」を手書きし、一般的なものには印判を押していたそうです。その1つが「福徳」です。(現代でいう認印のようなイメージでしょうか)

Page Top