歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2015.03.10梅ヶ島新田神楽、今年も賑やかに!

3月7日(土)、

梅ヶ島新田神楽が行われました!

      

昼間は氏神、新田稲荷神社

IMGP3388.JPG

IMGP3414.JPG

        

夜は、公会堂に会場を移して、

伝統の神楽が披露されました。

IMGP3637.JPG 宇須女の舞

IMGP3674.JPG 五拍子の舞

IMGP3768.JPG 高嶺の舞

IMGP3861.JPG 恵比寿大黒の舞

        

今年は、とくに若い世代の活躍が目立ちます。

IMGP3572.JPG

IMGP3819.JPG

IMGP3830.JPG

      

梅ヶ島では、平成15年から、

中学校で神楽を指導してきました。

その地道な取り組みが、

後継者の育成につながっているようです。

       

梅ヶ島の魅力は、

神楽だけではありません。

芸達者な地域の皆さんによる様々な余興が、

祭りの夜を盛り上げます。

IMGP3714.JPGのサムネイル画像

IMGP3738.JPGのサムネイル画像

      

昔、青年会の男女が、

祭りの夜に披露していた

地芝居などの演芸の名残。

       

昨年はお休みしていた

マドロスサブちゃんも復活です!

IMGP3897.JPG

       

これも50年以上続いている

立派な伝統芸。

梅ヶ島の人たちも

サブちゃんの登場を心待ちにしていました。

        

梅ヶ島新田の神楽は、

毎年3月の第2土曜日

梅ヶ島北部公会堂で披露されます。

Page Top