歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2015.02.23文化財サポーター入門講座、終了しました!

2月14日(土)は、文化財サポーター入門講座の最終日。

古文書資料の修復実習を行いました。

IMGP2615.JPG

         

講師は、県内各地の文化財修復で活躍している

NPO文化財を守る会の皆さんです。

IMGP2650.JPG

        

まずは、資料の状態を記録する練習です。

採寸しながら、資料の損傷状態などを確認していきます。

IMGP2662.JPG

IMGP2635.JPG

        

そして、修復実習。

        

今回は、虫食いで穴のあいてしまった

古文書(レプリカです)の修復にチャレンジです。

IMGP2719.JPG

IMGP2775.JPG

        

修復の専門家が、普段どのような仕事をしているのか

知っていただくために、さわりの部分だけですが、

体験していただきました。

        

これ以上、損傷を広げないために、

大切な作業ですが、

なかなかうまくいきません・・・。

IMGP2763.JPG

       

文化財はこのような作業を地道に

何百年も続けて行われてきたことで、

守られ、今に伝えられているのです。

       

皆さん初めての体験に悪戦苦闘しながらも、

最低一つは、穴埋めできるまで、

チャレンジしました。

      

今年度の文化財サポーター入門講座は、

これで終了です。

受講者のうち希望してくださる方には、

来年度から文化財サポーターとして

静岡市の文化財保護活動に参加していただきます。

      

興味のある方は、ぜひ来年度の入門講座にご応募ください!

スケジュールが決まりましたら、

この文化財課ホームページでお知らせいたします。

Page Top