歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2015.02.27第1回さきがけ企画展レポート:ミニ企画「戦国の姫」着装パフォーマンス

展示初日の20日、ミニ企画「戦国の姫」として小林豊子きもの学院様から講師をお招きし、着装パフォーマンスを開催しました。
今回は着装実演に加え、装束や着装の際の作法についての解説をしていただきました。


<パフォーマンスの様子> 装束所蔵:小林豊子きもの学院

着装.JPG
いまから着付ける「お方様」へご奉仕させていただくという意味で「衣紋礼」と呼ばれる特別な例をします。
※今回は白い小袖のところから着付けをはじめました。


着装1.JPG


着装2.JPG
お方様の前方で着付ける役を「前衣紋方」といいます。お方様の視界を遮らないよう、絶対に立ってはいけないという決まりがあります。


着装3.JPG
一番上に着用する小袿(こうちぎ)が公家風のものであるところが特徴です。


着装4.JPG


19日のオープニングセレモニーでも登場したこの装束は、武家の婦人が通常の正装として着用していたとされるものを復元制作したものです。
今川氏親の妻寿桂尼は、公家から武家である今川家に嫁いできたこともあり、当時このような装束をまとっていたのではないかと考えられます。
実際どのような容姿であったのか詳細は謎に包まれています......。

着装された装束は28日(土)午前まで展示しています。


歴史文化施設建設に向けた「さきがけ博物館事業」
第1回さきがけ企画展「今川氏 駿府を愛した戦国大名」
[会期]平成27年2月20日(金)~3月15日(日)
[会場]静岡市民ギャラリー(静岡市役所本館1階) 10:00~16:30 休館日なし
[料金]一般200円 70歳以上100円 中学生以下無料

Page Top