歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2014.10.09「我が家の宝」調査隊:出張窓口第3回目終了

すっかり秋になりましたね。今回「我が家の宝」調査隊の会場となった静岡市立登呂博物館も、秋風に揺れる稲穂の黄金色がとてもきれいでした。10月下旬から収穫が始まります。IMG_5375.JPG登呂
会場の静岡市立登呂博物館の稲穂 


9月12日(金)~15日(月)の4日間、静岡市立登呂博物館を会場に、第3回目となる「我が家の宝」調査隊【出張窓口】を開催しました。期間中は、多くの方にお持ちいただいた「我が家の宝」を調査させていただくとともに、お宝にまつわるお話や地域の昔の様子などをうかがうことができました。お越しいただいた方々には厚くお礼申し上げます。

第1回~第3回の出張窓口では、江戸時代の地域の日常の様子や出来事を書きとめた帳簿(古文書)や、幕末に静岡市・富士市で活躍した画家が描いた"富士山"の掛軸などを調査させていただきました。

神戸麗山「富士山」

幕末に静岡市・富士市で活躍した画家神戸麗山が描いた"富士山"の掛軸


全3回の出張窓口はこれにて終了になりますが
引き続き「我が家の宝」調査隊は活動しています!

現在までに52件の情報を寄せていただき、順次調査を行っています。まだまだ募集を継続していますので、ご自宅に気になる古いものをお持ちの方、ぜひ文化財課までご連絡ください。

→「我が家の宝」調査隊の詳細について

Page Top