歴史文化のまち静岡さきがけミュージアム

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

文化財ブログ

2023.09.19発掘情報館きゃっしるに入ってみよう!

駿府城跡天守台発掘調査現場内に併設されている「発掘情報館きゃっしる」はご存知でしょうか?発掘調査現場には来たことはあるけど、きゃっしるに入ったことはないという方もいるかもしれません。
★IMG_5567.JPG
 ★IMG_3973.JPG
発掘情報館きゃっしるでは、天守台の基本情報や発掘調査で出土した品々を分かりやすく展示しており、入場無料でどなたでも見学できます!
平成28年度から令和3年度まで行われた発掘調査の様子を知りたいという方は、発掘調査の様子をまとめた映像を随時放映していますのでぜひこちらもご覧ください。
★IMG_4018.JPG
 ★IMG_5524.JPG
  【発掘調査の出土品展示スペース】        【放映スペース】
また、「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」、「静岡市歴史博物館」などの周辺施設のパンフレットやイベント情報、観光に役立つパンフレットなどが置いてあるパンフレットコーナーもあります。ぜひお手に取ってみてください。
★IMG_5548.JPG
 【パンフレットコーナー】
きゃっしるには文化財サポーターやボランティアガイドがいますので、ぜひ気軽に声を掛けてみてください!

天守台発掘調査現場見学ゾーン・発掘情報館きゃっしる
開館時間 9:00~16:30(入場は16時まで)
休館日 年末年始(12/29~1/3)

皆さんのお越しをお待ちしております。

2023.09.12発掘調査現場の変化

駿府城公園の木々は少し色づき始め、地面に落ちた枯葉が目立ってきました。
★IMG_3965.JPG
 ★IMG_3964.JPG
まだまだ暑い日が続いていますが、季節は秋に向かっているようです。

発掘調査現場の石垣をよく観察してみると・・・石垣の隙間に生えていた草が無くなっています!
★IMG_3513 - コピー.jpg
 ★IMG_3950 - コピー.JPG
    【2023年4月撮影】         【2023年9月撮影】
4月頃の石垣と比較してみるとその違いが分かるかと思います。
石垣をより綺麗に見せるとともに、石垣をよい状態で保存するためこのように定期的に石垣に生えた草を除去しています。
また、発掘調査現場の見学ゾーンに生えた草木も定期的にメンテナンスをしています。

とても地味な変化ではありますが、このブログを通じて皆さんに気付いていただけると嬉しいです。
ぜひお散歩がてら発掘調査現場にお越しください。

2023.08.29第一回 作って食べよう!?「駿府城跡天守台」発掘の金箔瓦チョコレートづくりを開催しました!

8月19日(土)に葵生涯学習センターにて、作って食べよう!?「駿府城跡天守台」発掘の金箔瓦チョコレートづくりを開催しました。

発掘された本物の瓦の3Dデータをもとに作成した型を使って金箔瓦のチョコレート瓦を作りながら、駿府城に関する知識や駿府城跡天守台発掘調査現場で行われた発掘調査について学びました。
204_2_IMG_6408.jpg
皆さん真剣に職員の説明を聞いています】

金箔瓦チョコレートは型に金箔を塗り、その上にチョコレートを流し込んで作ります。最後はオリジナルのパッケージにラッピングして完成です!
207_2_IMG_6413トリミング.jpg 203_2_IMG_6414.jpg

 【保護者の方と協力しながら作成中】     【完成した金箔瓦チョコレート】

第2回目は、11月18日(土)に開催予定です。※詳細は下記PDFをご覧ください。
「駿府城跡天守台」発掘の金箔瓦チョコレートづくり.pdf
全4回開催予定ですので、ぜひご参加ください♪

ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

2023.08.15発掘調査現場にキッチンカーが来ています!

連日暑い日々が続いていますね。
撮影した日の静岡市役所前の温度計は34℃を指し、猛暑日に迫る暑さです。
IMG_3869.JPG
そんな暑い日に冷たい飲み物を飲んで一休みしませんか?
発掘調査現場にキッチンカー Pause Coffee【移動型珈琲専門店】が来ています!
Pause Coffee
は静岡市の取り組み「青空カフェ」の出店者です。※青空カフェの詳細はリンク先をご覧ください。
IMG_3851コピー.jpg
 IMG_3860.JPG
オススメは挽きたての美味しさにこだわった自家焙煎コーヒーです。

IMG_3845.JPG
 IMG_3847.JPG
メニューはコーヒーだけでなく、紅茶、スムージー、クリームソーダなど幅広いラインナップがありどれも魅力的です。

発掘調査現場には、8月22日(火)に出店予定です。
発掘調査現場、駿府城公園にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
発掘調査現場も大変暑くなっています。こまめな休憩や水分補給を行うなど、皆さん熱中症にはお気をつけてお越しください。

2023.08.08開運 一富士二鷹三茄子スタンプラリー ~二鷹編~を開催しています!

/1(火)から10/31(火)まで、家康公ゆかりの地を巡る「開運 一富士二鷹三茄子スタンプラリー ~二鷹編~」を開催しています。一富士編に続き、第二弾目になります。
★IMG_5508コピー.jpg ★IMG_5513.JPG
 
スタンプは、どうする家康静岡大河ドラマ館や発掘情報館きゃっしるなど全7か所に設置されています。
すべてのスタンプを集めると静岡浅間神社で「二鷹」デザインの限定御朱印をプレゼント!
また、一富士編、二鷹編、三茄子編の3つをコンプリートした方には限定の特典も予定しています。

スタンプが設置されている発掘情報館きゃっしるは、駿府城に関する情報や発掘調査に関する情報を分かりやすく展示しています。また見学ゾーンからは江戸城や大阪城を上回る日本最大級の天守台を見学できます。
★IMG_3676.JPG
 DJI_0755.JPG
    【発掘情報館きゃっしる】        【駿府城跡天守台発掘調査現場】
ぜひこの機会に駿府城跡天守台発掘調査現場にお越しください。

Page Top